Date:2025/04/18 17:39
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日々感じた些細な問題を解いてみる。教訓ならたまにあるかもしれない。
カレンダーフリーエリア最新記事最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事カウンターカウンター |
[PR]無題
Date:2008/04/13 22:10
「私は不登校の子供を支援する団体で働いてます。年収は1500万です。」 と言われたら、どう思いますか? 偽善者! そんなことで金を稼ぐなんて! …て感じですか? では 「私はIT関係の企業を立ち上げて、年収は1500万です」 と言われたら? へー、すごいですね! いいなぁ! …て感じですか? 経済 とか サービス って 需要のあるところに供給する わけでしょ? それであれば、どちらも変わらないんじゃないかな。 だめかな? なんで前者でもうけちゃ駄目なんでしょうか。 弱者に対して金儲けするなんて! てかんじでしょうか。 パソコンできないひとは弱者じゃない? TOEICのスコアあげたい人は弱者じゃない? パソコンやTOEICのための高額なスクール、たくさんあるよね。 …日本社会が根本的に抱える差別意識じゃないかなー と、この週末で感じました。 今日は福祉の仕事をしている知り合いとあっていたんです。 聞くと月収13万程度だとか。 …うーん 若者がなりたい、カッコいい職業 に 自立支援とか福祉とか上位ランクインしていけば 変わるよね。 なんつっても給料。どうにかならないんでしょうか。 なーんて、今の俺が言っても効果薄いか。 グッドウィルとかコムスンとかあーいうのがのさばらないように しっかりとした… うーん 現場、変わんねーかなぁ。 変わんねーなぁ。 PR
この記事に対するコメントの投稿この記事に対するトラックバック
|
この記事に対するコメント